電気代値上げの6月ですが
6月から関西電力が値上げとか、トホホ
本日、5月分の検針がありました
当店+我が家に異変が!
店頭精米機と精米所の動力の電力使用量が大幅ダウン
電気代が安いのは助かりますが
精米機が動いてない、働いてない、稼いでないということになります(泣
低温倉庫の電気代は、大幅アップ
これは、5月が非常に暑かったらでしょう
そして、店舗兼住宅の電気代も大幅ダウン
おっと、これは大きな誤算といいましょうか
嬉しいじゃありませんか
5月は休みが多かったので、店も多めに閉めたのが原因か?
合計金額は、かなり安いというか、こんな数字見たことないくらい下がりました
なんででしょ?
と、検針表をよく見ましたら、検針の日が先月と1週間ズレテマスがなぁ
あらら
別に使用料が下がった訳でないようです
連休中は、検針も休みだったのが理由
検針が1週間違うと25%違うのは当たり前か!?
これだと、来月はかなり高くなるのは間違いなし
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ブレンド米(2022.05.12)
- ご飯の保温(2022.05.07)
- 年に一度の分解掃除(2022.05.03)
- 17年ぶり(2022.04.28)
- 5分搗きの炊き方を教えて下さい(2022.04.22)
コメント