« 午前中に集中した | トップページ | スマホ1台持ち »

2015.05.30

たまたま?

たまたまかも知れませんが

昨日と今日、長年田舎でお米を貰っていたけど

親兄弟等の親戚も亡くなり、お米を買うことになったというお客様がありました

ココ20年無かったような話です

平成6年の米パニック以降

米は田舎から送ってくるもの、そんなもんだったような

いずれも、年配の方で、家族も少なく

5kgもあれば、1ヶ月はあると思われます

田舎から来る、30kgのお米は半年分に当たります

米屋側からみら、とんでもないことです

そんな、ご家庭には、当店お勧めのこだわりの米がピッタリかと

ココ数年

イヤ、今年の米価格低迷とか、高齢化で、どうやら米作りを諦めた農家も多いのでは?

田んぼは、あるけど作れないという状況は、どこも同じようです

米作り、農村は確実に崩壊してます

でも、米は余っていて価格も安いので、一般の方は気が付かないですが

この状況は、ココ数年後以内に一気に来ます(多分)

その内、国産の高級な米は、海外セレブに買われてしまって

気が付けば、貧乏人は国産米が買えないってことになるかも知れません

お米は、是非、プロの米屋から買って頂きたい

それが出来ない場合は、プロの農家さんから

タダで貰うのは、日本経済に良くないのです(経済循環しない)

利益も、税収も、発生しませんもん

これからタダの米は、確実に縮小していくことでしょう?!

ちなみに、米屋さんも絶滅寸前ではりますが、地域に1件くらいは

まだ残っており、なんとかやっております

タダの米が無くなるスピードより

米屋が無くなるスピードの方が早いのは確かなのです・・・w

|

« 午前中に集中した | トップページ | スマホ1台持ち »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまたま?:

« 午前中に集中した | トップページ | スマホ1台持ち »