ゴム印
近くの信用金庫の小切手を利用してます
開設したのは、20年以上前?(記憶が定かでない)
小切手には、「ゴム印」と「届け印」を押しますが
届け印は、問題ありませんでしたが
店名のゴム印を、勝手に作り変え長年使ってましたら
窓口のお姉ちゃんが「ゴム印」が違うのを発見!
あらら
今のまま、10年くらいは知らずに使ってましたのに
その間、誰も気がつかず、まったく問題なく使ってました
この際ですから、変更届けを出してくださいというので
印鑑証明
変更届け2通
届け印
実印
店名ゴム印
本人確認証明
等々を揃えて、窓口で変更してもらいました
こんだけ、揃えて手続きして、今までと同じ・・・
でも、今まで普通に使っていたのは、一体何だったのか?
顔パスか?!
と言うことで、お店のゴム印を変えたら
銀行へ変更届けをするのをお勧めします
知らないってことは、幸せなのか?、不幸なのか?
アハハ~な、出来事でした
でも、窓口のお姉ちゃん、よく気がついたもんだぁ~
感心しました
小切手を切るのは、支払い専用でして、支払うのは問題なかったのかなぁ?!
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 配達へ行ったけど、たどり着けない・・・(2023.01.27)
- 強烈寒波襲来の前の悲劇!?(2023.01.24)
- 光インターネットへ(2023.01.20)
- 不思議な出来事2023(2023.01.12)
- お正月休みの影響?(2023.01.11)
コメント