停電
午後から、なま暖かい雨になりました
夕方5時頃
いきなり停電
カミナリもなってないのに!
店内真っ暗、なにも出来ない
関電へ、携帯から電話してみましたら、作業員が復旧に向かってますので
しばらくお待ちくださいと
町内全域が停電してますと・・・
すると、しばらくして、店の前の電柱に作業員が登り始めました
が
10分程で、何処かへ行ってしまいました
全然、復旧せず
その後30分程で、電気がきましたけど
また、店前の電柱でゴソゴソ
どうやら、店の前の電柱は、町内全域のカナメなのかも知れません?
電気がこないと、コーヒーすら飲めませんでした
普段は、電気ポットですが、当然使えず
ガスコンロも、電気がないと着火せず
テレビ、パソコン使えず
精米機、レジも、当然使えず
使えたのは、トイレ、水道と、スマホくらいか!
電気がないと、非常に困ったちゃんなのです
1時間程の出来事ですが
電気があるのが、当たり前だと思う前提で生きてしまっている
自分に気が付きました
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- フリンター不調からの復活かも?!(2023.02.06)
- プリンター不調(2023.02.04)
- 一戸一灯運動は?(2023.02.03)
- 未読10500通?!(2023.02.02)
- 配達へ行ったけど、たどり着けない・・・(2023.01.27)
コメント