糀作り
今月7日より始まった「糀作り」
今年は、やや低調で、まだ予定の半分くらいしか予約がないです
後1週間すれば、立春となり
寒の時期は終わってしまいます
播磨では、寒の時期を過ぎると良い味噌が出来ないと言われていますので
糀屋さんが仕事を終えてしまいます
ということで、ご予約は早めにお願いします
今日は、山田錦というお米で糀が出来ましたので
これで、大人の甘酒作りに挑戦してみます
10年ぶり位になりますが、作り方すっかり忘れてしまっているし
どんな甘酒が出来るか、楽しみです
熟成に1ヶ月掛かりますので、気の長い話です
でんぷんが、糖化して、甘くなる、そして糖が発酵して、大人の味になる
なんだか、不思議ですね~
その後、酢酸発酵させると、酢になるようです
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- rakuten linkアプリで、まともな通話が出来ない(2021.04.17)
- シャリバテ?(2021.04.02)
- chromeOS(2021.03.31)
- 代引きなのに発送先が違う(2021.03.20)
- 寂しくなります(2021.03.04)
コメント