寒いと!
今年の12月は、ホンマに寒い
福井大野で1m以上
魚沼津南では、2m近く雪が積もっているそうな
冬は寒いほうが、それなりに物が売れるそうです
寒いと、お餅なんかは、よく売れるとか
餅工場を持つ農家さんは、フル操業とか
灯油とかも、よく売れるんじゃ?
当店では、灯油販売やめて、10年経ちました
お米(食品)を販売しているので
汚れ物の灯油販売は、イメージダウンだと思ったからです
また、価格競争等で、労力の割りに利益がなく
誤解をまねくことも多々あったような?!
冬は、体を温めるとか
冬を乗り切る為に、脂肪を蓄えるような食べ物が食べたくなります
まあ、自然の摂理ですが
淡水化物のご飯は、1日、お茶碗4杯位食べても
決して、食べすぎじゃないそうな
1日4杯も、ご飯を食べたら、米余りは解消しますよね
旨いご飯なら、1日、4杯は軽くイケると思いますが・・・
実際は、その半分くらいですかネ?
何事も、程々に
人の倍、食べたり
人の倍、酒を飲んだり
人の倍仕事したり、遊んだり
そんなことしたら、間違いなく寿命は短くなりますよネ
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ギガが足りない(2023.11.29)
- 今年の山形つや姫ちゃん(2023.11.27)
- ブラックフライデー(2023.11.25)
- 勤労感謝の日(2023.11.23)
- 古米を買ってほしい(2023.11.21)
コメント