宮城「つや姫」
宮城の「つや姫」
本場山形産ではありませんが、お隣、宮城産です
26年産は、中々の出来栄えです
コシヒカリより、ずっと柔らかい食感で
山形米には、決して劣ってないように思います
コシヒカリとくらべ、炊き立ては、やや物足りませんが
保温後とか、冷ご飯を温めた時が、特に旨いと感じます
冷ご飯を温めて、お茶漬けなんてのが最高に旨い
山形産は、価格も変わってないみたいですが
宮城米は、とても買い易い価格になってます
という事は、、お買い得だということです
コシヒカリ産地の方も、一度実力を試してみてはどうかと思います
コシヒカリを、脅かす米だと、私は感じてます
宮城米、お勧めです
ウチでは、こちらで販売中
現在の在庫分は、栗っこ農協管内のお米(特別栽培米)です
| 固定リンク
「お米の試食」カテゴリの記事
- メバルの煮つけとつや姫の関係(2022.04.01)
- 夏場、ご飯を美味しく炊く方法(2019.07.04)
- だて正夢、試食(2019.03.02)
- 丹波コシヒカリvs魚沼つきあかり(2018.09.20)
- 滋賀旭27号、実食!(2017.12.01)
コメント