夏休み
夏休みで出かけていた間に梅雨明けました
いつもは産地視察も兼ねた旅ですが
今回は、完全に観光
と言うことで、世界遺産を高いところから
なぜ目を切り抜いたのか?
知りたいですよね!(笑
真実はビックリです
期待した世界遺産は・・・△
期待しなかった、T市観光は◎でした
なんで、こんなに観光客が来るのか?
夏だけなのか?
古い街並だけなく、周りの商店街まで活気に溢れ
シャッターが閉まった店舗がほとんど無い
飲食店が多くて、食に困らないので、ホテルは素泊まりがお勧め
また、行きたい街です
今度は、冬に行きたい
街へ泊まって、スキーへなんて良いかも?
京都も良いですが、大き過ぎて中々回りきれません
ココは、こじんまりしてて回りきれます
でも、ちょっと遠くて、往復800kmの旅はかなり疲れました
渋滞の無い時にユックリ行きたいです
米屋している限り無理か!
辺鄙な山奥で、人口10万の街なのに何故こんなに活気があるのか?
ちょいと疑問です
誰か教えて下さい
ひょっとして、大型店が進出してないのかなぁ?
出発して1時間半後、とんでもない事実が発覚
私、財布を忘れていたのでした (-_-;)
持っていたのはetcカードのみ
相方の少しの現金とキャッシュ&クレジットカードでなんとかなりました
私は一文無しなので、何も買えませんでした(涙
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- ブレンド米(2022.05.12)
- ご飯の保温(2022.05.07)
- 年に一度の分解掃除(2022.05.03)
- 17年ぶり(2022.04.28)
- 5分搗きの炊き方を教えて下さい(2022.04.22)
コメント