油断してた!
当店アイテムで、唯一
米卸から仕入れている
県内、某T波S山コシヒカリ
ずっと、販売してて問題ありませんでしたけど
今日、注文を聞いて精米した時点で、何かオカシイ
精米機の音が違う
出てきた精米をみたら、ヒドイ、ヒドイ、ワレ、ワレ米
ヒェ~!
こんなに、ヒドイ同割れ米を見たのは、久しぶり
精米機をストップして、玄米を見たら
メッチャキレイな玄米米粒で、青米一つないキレイな玄米です
が
ズームアップしたら
米粒にスジが沢山入っているではないか!
おそらく、刈り遅れの完熟し過ぎ
胴割れ、検査見逃しされた玄米
これでは、アキマセン
売りもんにはなりません
精米してみて、小米抜き機に通してみたら、驚く程落ちます
生産者からの玄米だと、おそらくこんな玄米は入荷しません
一般流通で、困るのはこんな時
気が付かずに販売してしまって、信頼を失う時です
これからも、最新の注意が必要だと、気づかせてくれた出来事でした
米卸からだけ仕入れている米屋さん、大丈夫ですかネ???
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 沖縄便(2021.01.15)
- USBデザリング(2021.01.13)
- 佐川スマートクラブのシステム障害ではありませんでした(2020.12.24)
- Fullfreeプロへ(2020.12.23)
- 佐川スマートクラブ障害?12/21(2020.12.21)
コメント