虫刺され
25日の日曜日、京都丹後伊根の棚田の田植えへ行ってきました
帰ってきたその晩
足が痒くて、痒くて、何か虫刺されだと思ってました
翌日の入浴後、左足の指の間に小さな黒いものが付いていた(2~3ミリ位)
手で取ろうとしたけど、中々取れず
力を入れて、引っ張ると取れたのですが
それが何か?ワカリマセンでした
よく見ると小さな虫でしたので、爪で潰しましたら
ブチッと音がして、潰れました
血は、出ませんでしたので吸血はしてないみたい
翌日、ちょっと、調べてみたら「マダニ」かも知れない?
ウイルスを持っていると危ないとか
死んだ人も居るとか!
48時間以内に、切り離すと、ウイルス感染は無いとか
色々書いてありますが、ほんとかどうか?
潜伏期間が1週間から10日
今は、至って元気です、痒くも無い
最悪の場合・・・どうなる?
と、恐れおののいてます
マダニでは、ないのかも?
夜は、よく眠れるんですけど(笑
某有名、米産地にも、吸血ブヨがいましたけど
あれも、危ない虫でした、噛まれた後が、痒い!痒い!
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 夢だと思って下さい(2021.01.18)
- 沖縄便(2021.01.15)
- USBデザリング(2021.01.13)
- 佐川スマートクラブのシステム障害ではありませんでした(2020.12.24)
- Fullfreeプロへ(2020.12.23)
コメント