味噌作り塩分?
味噌作りを販売していますと
よく、塩は何グラムって聞かれます
これには、答えがありません
各家庭により作り方が違いますので、これですと言った答えがない
何グラムですって言って、カビたら私の責任となりますので
こちら播磨の味噌作りの基本は
豆3升(4.2㎏)
糀1斗(17㎏)
塩3升(4.5㎏)
これで味噌を作ると総量は、30.74㎏となり
塩分濃度は?、(塩÷総量=14.6%)
まあ、標準的な塩分濃度は15%にすると言うのが基本です
大豆と糀の割合で計算も違ってきます
1対1
1対2
この割合で作る場合が多いので、表を作りました
まず、各家庭の塩分濃度を標準にするのか?
減塩にするのか、考えておく必要があります
毎年作っているなら、塩分量を記録して増減すると良いと思います
11%位まで下げると、かなり減塩ですが
夏場にカビがくると思います
減塩は、考えなくても良いかなぁって思います
出来上がった味噌で、味噌汁を作る場合は、味で加減すればいいだけの事です・・・
減塩味噌作って、味噌汁に多く使えば、結局減塩ではなくなりますもん
| 固定リンク
« 19年目の1.17 | トップページ | 大寒 »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 沖縄便(2021.01.15)
- USBデザリング(2021.01.13)
- 佐川スマートクラブのシステム障害ではありませんでした(2020.12.24)
- Fullfreeプロへ(2020.12.23)
- 佐川スマートクラブ障害?12/21(2020.12.21)
コメント