19年目の1.17
阪神淡路大震災から、19年
当時、私は地域の消防団の班長でした
緊急呼び出しがあり
三木市にあるグリーンピア三木に物資基地を作る為に行きました
現地は、広場にテントが張ってあるだけで
そこへ全国から、緊急物資が大型トラックで運ばれてくる
それを、人力で卸して仕分け
避難所へ届けるという仕事でした
企業や自治体からの物資が多かったです
秋田から、炭30トンというのがあり、雨の中ひたすら降ろしたの覚えてます
当然、ドロドロ、真っ黒になりました
今でも覚えてますが
食料物資に、メッセージが書いてあり
それを、食べろと言われるも、涙が出て、手を付けることなんて出来なかったです
我が家は、被害は少なかったですが、居なかったので
心細かったことと思います
私36歳でした、若かったんですね~
驚いたのは、その日の夕刊だったと思いますが
ペラペラでしたけど、震災当日の夕刊が、届いたのにはビックリ
京都新聞の協力で発行されたと聞いてます
本社屋が潰れた神戸新聞が届いたんです、検索したらありました
悲しい思い出です
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 沖縄便(2021.01.15)
- USBデザリング(2021.01.13)
- 佐川スマートクラブのシステム障害ではありませんでした(2020.12.24)
- Fullfreeプロへ(2020.12.23)
- 佐川スマートクラブ障害?12/21(2020.12.21)
コメント