節電の夏
暑くなってきました
今年の夏は節電の夏となります
電力事情のせいでピーク時に停電になる可能性ありとか
テレビでも、節電、節電って言ってます
こちら関西電力でも、一律15%節電とか
ピーク時がヤバイだけで、その他の時間は大丈夫じゃないでしょうか?
午後0時から3時頃までの電気使用を控えたらいいかな
と、思ってましたら
関西電力のHPより、朝9時~午後8時まで15%節電しなきゃいけないみたい
こりゃ
米屋の場合、午後はお昼寝タイムを作って
開店休業状態にしてエアコン温度を上げ節電に努めようかな?
まあ、毎年夏の午後は開店休業みたいなもんですが
今年は正々堂々と「節電休み」と称してお昼寝が出来そうです
暑い時間帯の、仕事は休みましょう~
| 固定リンク
« 米ヌカ販売の不思議 | トップページ | 停電 »
コメント
初めまして。
関西電力のリンクが切れてました。有効なリンクに変えていただければアップデートできるかと存じます。
リンク切れのサイト:http://www.kepco.co.jp/home/setsuden/aircon.html
有効なリンク:https://selectra.jp/energy/guides/consumption/denki-setsuyaku
宜しくお願い致します。
投稿: なーさん | 2022.03.16 12:06