22年産は、玄米に石が沢山入っているのですか?
と言うご質問を、関東方面より頂きました
「玄米に石が入っている!」なんて普通の人は思わないですよね
ですが、玄米に石や異物が入っている場合があります
しかしながら、22年産だけに沢山入っているなんてことはありません
考えられるのは
稲が育っている時に、倒伏したのが原因かと思います
他には、わざと混入させたとか?
消費者が、農家さんより直接玄米を買う場合
石を取り除く機械に通しているかどうか確かめないでしょうから
コイン精米機で精米する場合は、石抜き機が付いていますので気にしなくてよい
家庭用精米機で精米する場合とか
玄米食する場合は、確かめた方が良いです
もちろんそんな不安は、お近くの米屋さんで相談すれば解決します
専業農家さんだと、大抵は石抜き機完備してます
米は、米屋さんに聞け~
稲は、農家さんに聞け~
なんで当店には、全国から、いろんな質問が来るのだろう~
米屋は、星の数ほどあるやんけ~(by加古川弁)
| 固定リンク
« 一乗谷 | トップページ | 玄米の真空パック »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- プリンター不調(2025.03.11)
- 四十九日×2(2025.03.10)
- 買い貯め客(2025.03.08)
- 迷惑メール&電話(2025.03.06)
- 販売量をグラフにしてみた(2025.03.04)
コメント