青米の多い米の味は?
業務用に仕入れた、徳島キヌヒカリさん青米が半端じゃなかった!
青米が多い多い
白米にして炊いてみました
想像を超える、「新米らしさ」があり驚きました
青米がある方が柔らかいご飯になるのでは?
昔から青米がある米の方が旨いなんて言ってましたもんネ
70代くらいの人なら、そう言う人多いと思います
新米らしいということは、水っぽいと言うことでもありますので人により
美味しさの違いはあると思います
古米からいきなりこんな米を食べると、インパクトは強いです
1年置くとなるとどうなんでしょ?
新米の最初の米は、早刈りで売り抜けるというのも手段としていけるかも?
米屋さん
農家さん
こんな作戦どうでしょうか(自己責任でお願いします)笑
こちらの地元のキヌヒカリの稲刈りも始まったようです
聞いた話では、収量がかなり少ないらしいです
少ない、少ないって言ってるようですが・・・?
ちなみに3日後に来た、玄米はそんなに青米は多くなかったのです
| 固定リンク
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 寂しくなります(2021.03.04)
- 嬉しいお知らせ(2021.02.16)
- コンビニ、切手(2021.02.13)
- 予約って、時代遅れ?(2021.02.12)
- パスワード流失???(2021.02.10)
コメント