« たこ焼き | トップページ | 土鍋でご飯を・・・ »

2008.03.25

メモリ装着

最近PCの動きが遅くなってきました

まだ1年しか使ってないのですが・・・

メモリ増強すれば、少しは早くなるのか!

と言うことで

Imgp2168




こちらを買って装着しました

メモリがメインボード許容量一杯の3072MBになりました

これで万全、劇的に早くなると思ったのですが・・・

あらら?

あんまし変わりがありません

もしかして、CPUの限界なのかも知れません

事務仕事だけですので、ロースペックなんですが
(Soket775に2.66GHZです)

PCに詳しい方、教えてくださいませ~

|

« たこ焼き | トップページ | 土鍋でご飯を・・・ »

日々の出来事」カテゴリの記事

コメント

ベニスの米屋さん

色々、いじってみたら少しは早くなったような気が・・・

次に買い換える時は、CPUをCore2Duoを
目指します 

投稿: ハナちゃん | 2008.03.27 12:38

こんにちは。 さげもん「米」屋です。
メモリは相性もございますし・・・。
うちはCPUをCore2Duoにしたら劇的に変わりました。
遅くなった原因は日々のメンテナンスにあるのかもしれません。
エラーチェック→スキャンディスク→デフラグはたまに行いましょう。
ちなみに、メモリの設定でこんなところが・・・
ttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-138.html

投稿: ベニスの米屋 | 2008.03.26 18:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモリ装着:

» メモリについて知りたい [メモリについて知りたい]
メモリ(MEMORY)はRAM−ランダム・アクセス・メモリといってじゃ、CPUの処理中にすぐに使いそうなデータや、頻繁に繰り返して使うようなデータなどを一時的に保存する機能を持っているのじゃ。 [続きを読む]

受信: 2008.03.26 14:08

« たこ焼き | トップページ | 土鍋でご飯を・・・ »