初!ETC
先日の日曜日、赤穂までドライブすることになり
山陽自動車道をちょいと西へ・・・
12月中頃、ネットで買ったETCを自分で付けたのですが
(安くなったもんです)
2ヶ月も試してなかったのです ^^;
本当に作動するのか?不安でした
姫路西インター入り口でスピードを落とし恐る恐る進入しますと
ETC機器が「ピッー」と反応してゲートがオープン!
心配は、無用でした
これって、当たり前なんでしょうが、初めての時はドキドキします~
ハナチャンサンバーにも取り付けましたが
果たしていつになったら、ゲートが開くんでしょう
田舎道に、ETCゲートはありませんので!(笑
| 固定リンク
« 中国産 | トップページ | プルンタ、トラブリュ~ »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- プリンター不調(2025.03.11)
- 四十九日×2(2025.03.10)
- 買い貯め客(2025.03.08)
- 迷惑メール&電話(2025.03.06)
- 販売量をグラフにしてみた(2025.03.04)
コメント
ナチトジさん
名前、おもいっきり見違えて
スミマセン
投稿: 店主 | 2008.02.22 19:55
すみません、嫁でございます。
そうなんです。実家に帰る時はこの半額タイムを
利用しています。
ち、ちなみにナチトジです。ドジではありませ~ん
とは言え、かなりドジらしいです。
投稿: ナチトジ | 2008.02.22 19:24
ナチドジさん
こんにちは
社長様でしょうか?
「戸締り役」って誰?
ゲートが開くより早いスピードで通過したのですね!
車の性能が良すぎるのかな(笑
滅多に使わないので必要なかったかもしれませんが、有れば便利だと言うことが分りました
ETC割引で朝夕は、半額になるような?!
次回は、そんな時間に通過してみます
投稿: 店主 | 2008.02.21 12:24
私は一度、スピードの落とし具合が足らなかったのか
開かなかったことがあり、ちょっとトラウマです・・。
今でも、通過時はドキドキしていますよ
投稿: ナチトジ | 2008.02.21 11:19