3石2斗
雨のち曇、蒸し蒸しします
今年初めて「こしひかり」を栽培した○○さん
牛糞堆肥を入れて土作り
有機肥料のみで、イモチ防除農薬も使わずに栽培したそうな!
周りからは、絶対に「こかす」と言われていたそうです
こしひかりは、こけ易いので別名「コケヒカリ」とも言うそうな・・・
本人は絶対に「こかさない!」と思っていたそうです
結果は、まったく「こけず」だったそうな!
今日は、出来上がったお米サンプルを持参下さいました
玄米で食味計測をしたらアララ!
ちょっと問題ありの状況~
気を取り直して、白米にして計測してみると
スゴイ点数アップ!
昨年もこのパターンでした(何故だか不明)
この数字から見て、只者ではないのは確かです(多分)
精米時も、甘い香りがプ~ン~
収量は、3石2斗くらいとか
これくらいに収量を抑えたコシヒカリなら結構いけると思います(多分)
来週あたりから販売しようと思います
最強のアイテムになってくれる事を期待します
| 固定リンク
« 不耕起栽培、その6 | トップページ | 2石4斗 »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- 今月のガソリン代(2025.06.19)
- 6月に梅雨明けか?(2025.06.18)
- 備蓄米は安いのか?(2025.06.17)
- 半年ぶりのお出かけ?(2025.06.16)
- 過去1年お買い上げ記録の無い方も(2025.06.12)
コメント