農家さんでも米を買うことがある
雨のち曇のち晴れ
数年前までお取引があった農家さんから電話がありました
お米を買って欲しいと思ったら
あらら!
お米が無くなったの買いたいとのことでした
朝一番、速攻でお届けしてきました
売るのは安いのに
買うのは高いと、思ったでしょうに・・・
午後、別の農家さんを尋ねたら「19年産・魚沼こしひかり」を
百貨店で注文したと言うのです
どうしてかと、お聞きしましたら
今年、初めて「こしひかり」を栽培してるそうで
魚沼こしひかりと、どれだけ違うか試して見たいと言っておりました
百貨店で売ってる、魚沼こしひかりは、こしひかりBLなら比べても参考になりませんよと
言っておきました
農家さんでも米を買うことがあるんですよね
後者は、食味追及に熱心な方なんですけど
比べて見るのは、とても参考になると思います
| 固定リンク
« 狩人風? | トップページ | 8月は最低でした »
「日々の出来事」カテゴリの記事
- プリンター不調(2025.03.11)
- 四十九日×2(2025.03.10)
- 買い貯め客(2025.03.08)
- 迷惑メール&電話(2025.03.06)
- 販売量をグラフにしてみた(2025.03.04)
コメント
キッチンさん
こんにちは
姫路、山陽百貨店で注文できます
ちなみに5kg4000円くらいだそうな?
但し、お届けは入荷次第とか!
米屋と違って、百貨店の外商は商売が上手ですね
みならいたいですね
現物が、無いものでも売っちゃうんですから
ちなみに「19年産魚沼こしひかり」と検索すれば
沢山出てきますよ
投稿: 店主 | 2007.09.01 12:47
「19年産・魚沼こしひかり」って販売されているんですね
どこの百貨店か教えてもらえませんか?
投稿: キッチン | 2007.09.01 12:18