コクゾウ虫
曇りのち晴れ~
夏が近づくと、お米に虫がきます
代表的な虫はコクゾウ虫(穀象虫)です
字の通り穀物に付く象虫なのです
この虫ですが5月頃から倉庫でかなり発生しました
毎日、毎日掃除で対処してきましたが
掃いても掃いても次々と出て来る虫に少々めげていましたが
最近ようやく終息しつつあります
コクゾウ虫って、良く観察すると死んだふりをするんです
玄米にまぎれていれば分かりにくいのですが
黒い色をしていますので白米にまぎれていれば直ぐに発見されてしまいます
コクゾウ虫の付いたお米を日陰で新聞紙に広げてみると
大方が、北向きに這い出すって知ってます?
(すべてが北向きには動きませんが・・・)
多分、日陰を好むんだと思います
| 固定リンク
コメント