« 定食屋みたい | トップページ | 5.5合炊きの炊飯器 »

2006.06.20

釜炊き三昧

Dsc03419



晴れ~

画像は、越後の某釜メーカー「釜炊き三昧」です

当サイトで説明をしておりますが、販売まではしておりませんでした

見本を1ヶお店に飾っていたのですがまったく売れずが

ここ、1週間の間に2ヶも注文を頂きました(店頭でです)

ず~っと

お店に飾っていた時は注文は無かったのですが

お客様は見てるんですね~

家庭内で使う為、お店から持って入っていたら

お客さんが、売り切れちゃったと勘違いされたようで

2件も注文を頂けたと言う次第です

たまには、店内の模様を換え品揃えを変えるのも良いのかも知れません

いつも同じ場所にあると、いつでも買えると言う安心感があり

欲しくならないのかも?

ちなみに、お世話になっているのは

越後の釜職人、小林さんなのです
(長い間、釜メーカーにお勤めでしたので色々と情報をお持ちです)

お客様の方は、炊飯を楽しむと言った信念をお持ちの方で

今時の簡単・便利を追求するのとは逆になります

直火(ガス)で、基本に忠実に飯を炊くだけで

どんなにご飯が美味しくなることでしょう!

お試しあれ~

|

« 定食屋みたい | トップページ | 5.5合炊きの炊飯器 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 釜炊き三昧:

« 定食屋みたい | トップページ | 5.5合炊きの炊飯器 »