« 外国産米 | トップページ | 自分で選んだ道~ »

2005.11.18

山形特栽こしひかり

晴れ、相変わらず寒いです

16年産、山形特栽こしひかり
それはそれは、素晴らしい出来で文句なしの食味でした

価格も高いのですが、その値打ちは充分にあり

なんと言ってもハズレが無かったです

これに味を占め、17年産も「山形特栽こしひかり」入荷しました

一回炊きました・・・あれ!
二回炊きました・・・あれ?
三回炊きました・・・あれ!

不味くはないのですが、大したことがない!

女房も不味くはないわよ~

「ひのひかり」でしょ!って

違いますがな!

「こしひかり」です~!

価格が高い~特栽こしひかりですので

品質管理はもっとやってもらいたいなぁ~

いきなりババを引いてもたので

山形米を嫌いになりそうです ^^;

昨年のようなお米を

買いたい!

売りたい!

ps
ちなみに玄米タンパク値が8%と高く
食味値は70点台前半と昨年に比べ
10~15点は低いんです

|

« 外国産米 | トップページ | 自分で選んだ道~ »

コメント

たるたるさん
shakeさん

山形県東置賜郡川西町のお米です

昨年は隣町の飯豊町の米が抜群でした

仕入れた玄米がすべて同じ生産者なので
すべてババです

どうしたもんか頭が痛い!

投稿: 店主 | 2005.11.19 09:00

山形県東置賜郡の「コシヒカリ」、
玄米タンパク値が5.8%やったです。

今年も旨かったとです~。(^^

投稿: shake | 2005.11.18 23:20

店主さん、この山形特栽こしひかりは、
内陸 or 庄内 どっち??

小声で教えてくださいませよ。

私の予想は庄内です。 たぶん。

投稿: たるたる | 2005.11.18 21:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形特栽こしひかり:

« 外国産米 | トップページ | 自分で選んだ道~ »