« 黒豆のおこわ | トップページ | 黒さや »

2005.10.16

試食と実食

にっちょ~び(日曜日)
朝から気になる番組をみました

NHKの経済羅針盤です

全国各地の良いものの発掘してスーパー等へ売り込み
している会社の社長さんが出ていました

全国にモニターがいて

金銭等に左右されないで本音が聞けて
それが商売につながると言う内容でした

サイトはこちらですが、混みあっていて閲覧できませんでした(放送直後)

内容で気になったのは

試食と実食は違うと言うことです

米屋さんの場合

試食として炊き立てを食べ判断する場合が多いようですが

実食はどうでしょうか?

家庭内での食べられ方は違うと思います

家庭環境で随分違ってきます

我が家の場合
娘たちが中学になったとたん
部活等で朝がスゴク早くなったので

それにあわせて朝5時に、ご飯を炊いています

その後、私が食べるのは2時間後・・・

これでは、試食にはなりませんが
実食としては充分だと思います

2時間後でも、十分美味しければ合格点!

ってのはどうでしょうか???

|

« 黒豆のおこわ | トップページ | 黒さや »

コメント

再放送はBS1午後6時10分からです

是非、見ましょう!

私は、今朝偶然見ました ^^;

投稿: 店主 | 2005.10.16 12:42

なになに?
そらぁBSの再放送ば見らなこて!(^^

投稿: shake | 2005.10.16 12:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試食と実食:

« 黒豆のおこわ | トップページ | 黒さや »