新潟こしひかり・生産現場の生声
17年産新潟「こしひかりがBL問題」で揺れています
新潟県のとある農家さんからメールを頂きました
その方は従来のこしひかりを作っております
ココから引用
はなふさん
BLのわけないでしょう・・
新潟でも心ある人はBLなんて植えないですよ
今年は魚沼には福井から4tのコシヒカリの普通の種籾が入ったとのことです。
消費者からBLはイヤだとの突き上げで
JAとしても全面的にBLに切り替えられなかったよ
うです。
来年は北陸3県からもっと大量の本当のコシヒカリの種籾が入るようです。
新潟県では本当のコシの種籾を供給していませんのでしょうがないでしょう。
引用ココまで
新潟こしひかりの種籾が福井からとは・・・
生産現場も揺れているようです
自由に作れるよう願うばかりです
| 固定リンク
コメント
みんぐあさん
いらっしゃいませ~
「コシヒカリBL」って検索してみて下さい
出てくる出てくるお宝情報が・・・
投稿: 店主 | 2005.10.21 15:19
はじめまして。
大阪で米屋の手伝いをしている嫁です。
そろそろ米や米屋の業務について勉強しなければなあと思い、よくこちらのブログを拝見させて頂いてます。
ところで、この記事中の「BL」ってなんなんですか?はじめて見ました。
新潟の米の種籾が新潟産じゃないのも驚きです。
これからも色々勉強させていただきたいと思いました。
投稿: みんぐあ | 2005.10.21 13:57