2023.06.08

電気代、6月請求分

先月の電気代、過去最低の金額だったので、もうそんなことは無いと思ってたら

今月の請求は、更に、安くなっているではないかい!

こんだけ、何もかも値上がりする中、一体どうなってるの?

私は、非常に助かります (^^;

政府からの補助金があるは、有り難いですが

新電力の価格上下差が、ちょっと理解出来ないです

夏の電力状況により、また高騰するのかもしれません

その時の為に、備えておけよってことかも?

請求の中身で、倉庫の冷房代

1ヶ月、エアコン付けっぱなし、16度設定で

1ヶ月の電気代、1000円程でした

真夏になれば、7000円程になる筈(7000円÷30日=233円)

1日当たり、233円で、玄米を100袋程冷やすことが出来ます

これは、経費としては、非常に安いのです

このまま、電気代が安いという事は、いつまでも続かないとは思いますが

当店の電気代請求が、過去最低を更新したという話でした

毎月、こんなだったら良いのになぁ~

| | コメント (0)

2023.06.07

梅の実が!

昨年、大豊作だった、我が家の梅の実

今年は、どうかなと、6/4日見に行ったけど

まだまだ小さくて青い

それから、3日経って見に行けば!

結構、落ちているのですが、実が小さいし、腐ってるw

昨年と比べて、3分の1位の大きさ

まあ、3~5年に一度しか豊作じゃないので、納得なのですが

昨年、差し上げた方から、今年も欲しいと・・・

と、言われましても、ほったらかしてる梅の木ですので

獲れる、獲れないは、あるがまま

昨年が、良すぎたんでしょうね

今年は、期待されると困ります

もうしばらく様子をみることにします

ちなみに、こちらの近くに果樹園があり、そこなら毎年、梅の実販売してます

我が家からは、車で10分程

みとろ果樹園は、こちら

青梅、6月中旬頃までらしいです (^^;

| | コメント (0)

2023.06.03

初歩の初歩

当店で販売中のお米、ヒノヒカリ、キヌムスメなんですけど

中々、これが売りつらい商品なんです

何故かって、ヒノヒカリに関しては、周りで作られているので

お米としての、価値そのものが無い、キロ250円とかの世界

米屋さんとしては、仕入れて販売するので、とてもそんな価格で

売れないし、売るつもりも無し

キヌムスメに関しては、知名度だけの問題で、手が出ないみたい

そこを、オススメして買って貰うのが、米屋の仕事なのです

キヌムスメに関心がある、お客様が来店

1件目は、味重視で、こだわりコシヒカリ、山形つや姫とかを買って頂いてますが

キヌムスメが、気になるようで

という事で、キヌムスメの3合パックをサービス

多分ですが、コシヒカリ、つや姫の後でキヌムスメを食べても

印象は、薄いと思います、記憶には残らないかと思います

もう1件は、近くの農家さんで、米が足りなくなったと

先月買って貰った所、リピートとなりました

作っているのは、ヒノヒカリなので、気に入ったようです

実は、最初、中々、気が進まなかったようで

私が、強く推したのです!

美味しかったそうで、リピート頂きました

でも、当店としては、キヌムスメの味は、初歩の初歩段階なのです

こだわって作られた、コシヒカリは、もう1段階上って感じだし

上には、上が、もっとあるし

まあ、お客様の値ごろ感も大事にしないといけないし

たった、数キロのお米を売るのも、結構難しく、大変なのです

カンタンに売れる価格で、売るのではないのですからw

 

| | コメント (0)

2023.06.01

送料値上げの6月スタート!

本日より、yマト運輸の送料値上げで

ホームページの修正を3日間やってきて、昨夕、アップしました

さて、今日からどうなるのか?

注文自体が来るのか?、来なくなるのか?

丸1日様子見しました所

注文のすべてが、送料が安い方にシフト!

まあ、予想はしていたのですが、予想以上

今迄の発送比率が、逆転する予感です?

y社9対s社1が

s社9対y社1になるのかも?

値上げで、「荷物減りませんでしょうね」と、言ってたなぁ

私は「お客様次第です」って答えておきましたけど

知らんで、1ヶ月後のデータ見て、愕然とするのと違いますやろか?

荷物が減ると、送料だけと違いまっせ!

代引き等の手数料も、減りまっせ!

大企業のサラリーマン、ワカランでしょうな

上司から、値上げして来いって、言われたのでしょうネ

そもそも

零細店のデータなんて、見ないのかも?w

 

| | コメント (0)

2023.05.30

送料変更の用意に悪戦苦闘

6/1日以降、Yマト運輸の値上げに合わせて

お買い物カゴシステムの変更をしていますが

丸々2日程やってますが、中々用意出来ません

5/31日の夕方以降に一気に変更予定ではありますが

細かいところまで、変更するのは、ほぼ無理w

今回の値上げには、非常に困ってます

100円の値上げ地域は、大した問題ではないのですが

送料が2倍になった地域は、送料無料が困難な為

各県につき、送料を変えなくてはいけないです

ヤマト運輸発送の送料を各県単位で送料変更

佐川急便の場合発送の送料も各県単位で送料変更

まったく、気が遠くなります

変な値上げは、勘弁してくれ~

一律、100円値上げとか、200円値上げとかにしてくれ~

2日経って、ほぼ出来たんじゃないかと思えてきましたw

6/1日から、上手く機能するのか?、しないのか?

お買い物カゴ内のバナー画像も変更

メッセージも変更

等々、考えられる細かい所をチェックしておりますが、完ぺきでは無いと思うw

| | コメント (0)

2023.05.26

エアコン掃除、その3

今年、3代目のエアコン掃除を!

重い腰をやっと上げて、決行

実は、数日前からエアコン掃除の為の分解をしておりまして

後は、やる気さえ起これば、やるつもりで数日経っておりました

親方一人営業なもんで、暇な日を見極めなければいけません

今日が、その日だと始めたのですが

やり始めると、来店客がチラホラと

しかし、一気にやってしまえと、2回の洗浄+2回の濯ぎ

お昼前に、やっと完了となりました

洗浄は、終ったのですが、乾燥は夕方まで自然乾燥します

その後、組み立て試運転が出来れば、完了

と、ここまではトラブルなかったと、思ってましたら

お昼前に

お客様が来店され、1時間程前に来たけど、誰も居なかったw

声を掛けたけど、届かなったので、出直して来たと言うのです

あらら

私は、まったく気が付かず、作業してました

数メートルしか離れてないのに、気が付かなかったとは

不覚でした

電話機を傍に置き、開けっ放しにして、来店が分かるようにしてたのに

完ぺきではございませんでした

本来は、日曜日にすべきなんですが

休みになると、用事が多くて

今週末も、町内の用事+お寺の用事+母親の用事で、忙しいのです

梅雨が来る前に、決行できてよかったです

お客様には、迷惑をかけてしまいました

反省

| | コメント (0)

2023.05.23

6月より送料値上げ

6月1日より、通販の送料が値上げとなりましたので

お客様にお知らせしといた方が良いかと思いまして

昨夜、メルマガ発信をしましたら

1通、手厳しいメールが!

「とっくにメルマガ解除してるのに、送って来るな!」と言う内容

当店のメルマガって、お客様登録される際に

メルマガ希望、不要をお願いしています

という事は、お客様の希望でメルマガ発信しているので

ええっ~!って感じです

まあ、そこは大人な対応しておきました (^^♪

送料値上げの内容ですが、とても複雑で、送料の設定に、心が折れそうw

100円程度の値上げの地域

送料2倍になる地域

話しにならない程、高額運賃な地域

宅配会社の言い分では、よく出す地域の送料は値上げ幅少なく

滅多に出ない地域の送料は、2倍程度

沖縄、北海道は、通常運賃適用?!

これでは、注文を頂けない地域が、決まってしまったも同然

送料が高い地域からは、もう注文が来ないです

沖縄、北海道は、通販不可とかになるのか?

某クロネコ便は

関東、中部、近畿、中国地方限定の通販になってしもうたです

某S川便は

信越、関東、北陸、中部、近畿、中国、四国、九州となります

今の時点では、6/1日以降は、上記の状況に突入します

売り上げに影響は出るのか、出ないのか?

出るでしょうネ

2歩進んで、3歩下る~♪

| | コメント (0)

2023.05.17

驚きのスピード出荷

昨日、某農家さんへ、午後2時過ぎに、メールで、玄米の注文をしたのですが

夕方になっても連絡なし

田植え時期で忙しいし、メールで注文したので

夕方に帰って、翌日出荷だと思ってましたら

翌日になって、昨日発送したと連絡が来てました・・・(^^♪

何と言うスピード出荷なんでしょうか?

当店も、在庫品なら、午後3時までのご注文は、即日発送を心がけておりますが

農家さんなら農作業もあるでしょうし

田植え時期だし、除草作業もあるでしょうに

いつ、メールを見たのかなぁ?

若い農家さんで、2月より代表になられた方です

先代社長も、即日発送してくれてたんですが、まさか息子さんまで

同じ対応をしてくれるとは思いませんでした

販売店の事情を良く理解されている感じです

販売店に在庫切れの時間が長いと、それだけ販売機会を減らします

商売人感覚を持った方だと思います

また

それとは、真逆の農家さんも居ます、自分のペースでしか仕事しないとか!

発注より、最低5日掛かる農家さんも居るのは、確か

遅いより、早い方が、良いのは確かなことなのです

当店に当てはめると、注文が来て、5日待って欲しいとなると

キャンセルの可能性が上がります

欲しいと思った時に買われるので、気が変わる前に送ってしまえです

商売の鉄則は「売れる時に売る」当たり前の事なのです

ありがとね、むっちゃんジュニア君

 

| | コメント (0)

2023.05.16

20時間以上浸漬したら?

米を炊く前に、米を洗って水を吸わせる段階で

直ぐに炊かないことになり、そのまま翌日まで浸けたまま

それを炊いてみたら

かなり柔らかいご飯になりました

お米の質量に対して、水の量は、時間が経っても変わらいかと思ってましたが

違いますネw

20時間以上も経つと、澱粉が溶け出すのでしょうか?

トロトロとは言いませんが、それに近い食感!

これでは、水っぽくて、味が感じられません

と言うことで

お米を洗って、浸けて置く時間は、8時間位が限度なのかもしれません?

また

浸け置き時間が短いのもオススメできません

1時間以上、2時間程が理想かと思います

しっかり、水を吸わせて、炎で炊くが、基本です

 

| | コメント (0)

2023.05.13

ヒノヒカリvsキヌムスメ

こちらの地域では、ヒノヒカリの作付けが99%くらいでしょうか?

4年産米は、まあまあ出来が良かったのですが

元年~3年産まで、ずっと出来も、味も悪くて、4年ぶりに良かったです

こんなこともあり、当店ではキヌムスメ販売に転換しようと、農家さんにお願いしております

ところが、始めてのお客様は、ヒノヒカリ一択

キヌムスメの説明もする間もなしw

米の卸屋さんも、同じような事を言ってました

ヒノヒカリvsキヌムスメ

品質、味、安定度、共に、キヌムスメの方が上なのに

売れるのは、ヒノヒカリばかりだそうな

仕方がないですね、知名度が無い品種は、こんな物でしょうね

とは言え、当店のお客様は、ほぼ、キヌムスメにしてもらっておりまして

クレームとかも一切ありません

キヌムスメへの転換をして行く覚悟は、しております

30年程前にも同じようなことがあり

その当時の「金南風」から「ヒノヒカリ」へと変わって行ったのでした

その当時は、農家さんが、味の違い、特に粘りの違いに驚いておりました

近い将来、キヌムスメがスタンダードになることでしょう

何と言っても、高温障害を受けにくい品種は、播磨地方にピッタリやと思います

 

| | コメント (0)

2023.05.09

電気代5月分

の、請求がきました

金額を見て、驚くばかり!

ええっ~!

こんな数字見たことない

1月の請求金額の5分の1以下

安い!

助かる~!

いったい、何が起こっているのか?

原油高、円安で、安くなる要素は無いと思うけど

明細を見てみると、政府からの補助金が4000円強あり

4月は、暖かったので、メーター使用量もやや少なく

これで、金額がグッと下がったようです

変動制になってから、1月は高騰

4月以降は、落ち着いているということですネ

今後も、こんなジェットコースターみたいな金額になるのでしょうか?

| | コメント (0)

2023.05.08

農家のオバサン感覚

近所の農家のオバサンが宅配便を出しに来られた

商品の流通が、まったく分かってないw

価格がエラク高いなぁ~ですって

農家価格では、販売店は売りませんよ

そんなことも、分からないようです

100円の物が、ずっと100円で流通してると思ってる

百均の110円の商品だと

10円が消費税

原価が、30円程

粗利が、70円程だと思います

こういう、流れが分かってない

原価100円の物が、流通して、100円のままなんて

経済は回りませんがなぁ!

そんな方が、お米等を宅配便で送るのですが

関東まで、15kg 1870円也~

これが、高いとは思わんのかなぁ?

| | コメント (0)

2023.05.02

困った注文、いろいろ?!

1件目は、5/6日指定お届けですが、当店の休みに入りますので、5/2日発送

配達店で4日も待機となります、玄米大丈夫かなぁ?

 

2件目は、いつもご注文頂いてるお方

住所、電話番号、メールアドレス、すべて同じなのに、名前が違うw

なんで?って聞けませんので、その通りに発送する

 

3件目は、注文後、NP後払いの審査が保留のまま

5時間後も連絡がないので、発送出来ず、お支払方法の変更連絡も無しw

キャンセルになる可能性大

 

4件目は、15時を30分程過ぎた頃のご注文、大慌てで用意するも用意途中で

宅配便の集荷が来てしまって、アウト!

と、思いきや、5分だけ待ってもらって、なんとか発送完了

冷や汗もんでした、今日ダメなら、発送が4日先なんて言いにくい

こんなに、スッキリ行かない日は、非常に珍しいのです

明日から3日間、5/3~5/5まで、連休いたします

5/6日は、通常営業

5/7日は、定休日です

まさに、ゴールデンウイーク!

その後

閉店時間になって、明日で良いから、お米持ってきて~!

明日から休みますので、遅くなっても、本日配達へ行きます

営業時間、朝から9時間もあるのに・・・w

| | コメント (0)

2023.04.28

エアコン掃除、その1

そろそろ、やっとかないといけない、エアコン掃除

まず、倉庫のエアコンから、分解掃除

毎年やってるのに、シロッコファンまで、カビだらけ

昨日は、分解、水洗い、乾燥、カビ取り剤塗り等

1日置いて、今日は、組付け

途中で℡がなって、おお慌てw

その後、すんなりと、組み立てられて

電源入れて

スイッチオン

おおっ~、今年もちゃんと動いてくれると思いきや

なにかが、擦れてる音がする

これって、以前にもあった

シロッコファンが、左右にズレズレようようです

これだけなら、組付け後に調整可能なのです

まずは、連休前に、1台完了

倉庫内温度が、20度を超えたら、稼働開始です

昨年は、どうだったか?、忘れた (^^;

今年は、後2台は、掃除予定です

| | コメント (0)

2023.04.26

gmailが帰って来る

当店の通販サイトで、ご注文時に自動で返信されるメールがあるのですが

gmailをお使いの方のメールがブロックされて帰って来る現象が度々ありました

まあ、私に解決できるはずもなく

お買い物カゴを借りている会社へ訪ねてみたら

最近、gmail側の仕様変更で、送信元メールを、サーバードメインが違う場合に

ブロックされてしまうようです

あらら、どうしようもないのかと、思いきや

解決策があるという事で、試していました

送信元のメールアドレスを、サーバードメインを使う

と言う風に、「noreply」を@前に居れて、ドメイン名は、
お買い物カゴサーバーのドメインを使う
と、言うことで、やってみたら上手く行きました



一つ問題もありまして、このメールには返信出来ません

その対策が必要となります

自動返信メールに、このメールには返信出来ません

下記のメールアドレスへ、返信下さい

と、文を書き換えました

ヤレヤレ!

| | コメント (0)

«石橋さんの魚沼コシヒカリ食べ比べ